二日間にわたりお店(と地下と物置の中身とバイクたち)の引越しに、ホントにたくさんの方々にお集まりいただき、いろいろお手伝いいただいて、無事運ぶものは運び終わりました。初日は16名様、雨の二日目も10名様(ノブさん写ってません)、ご近所さんもビックリの人海戦術で予想以上に早くお店らしくできました。二日前には自宅の引越しもあり体力的にはぎりぎりでしたが、皆様の応援のおかげでなんとか頑張れました。たかが用...
先日お知らせしたように、震災以後の諸事情によりトレックフィールドの店舗と3階に借りてた住居を引っ越すことになりました。(決して儲かって業務拡張などではありません。安全なところへ避難です) 難航してた住まい探しも秋保町湯元に決まり、ようやく引っ越しスケジュールをお知らせできます。住まいの引っ越しは 26日(木)こちらは業者さん依頼店舗の「引っ越し祭り」は28日(土)~29日(日)皆様のご協力よろしく...
5月3日は、大阪のT川さんご夫妻からの「どこかたこ焼き支援できるところは無いか?」との相談を受けて、最近石巻の避難所稲井小学校のリーダーになってたバイク屋さんに相談、歓迎されたのでとれっくか~ちゃんがたかさんを助手に支援の支援してきました。50人ほどの被災者さんや少年野球チーム、他の支援団体さんなどにたくさん配って大成功でした。(^_^)v稲井小学校たこ焼き支援先日ご紹介した支援アルバムに掲載漏れがありまし...
突然ですが、トレックフィールドのお店と3階の自宅ともに引っ越すことになりました。20年もここで頑張って来たのですが、震災後の家主と管理会社(大東建託)のあまりの対応の悪さに我慢の限界を超えました。このところ更新もお知らせも止まってて、お店の開店時間が不規則だったのも全てこの引越し計画の算段のためでした。お店のほうは幸いなことに、私のクシタニ時代の社長イタさんのご好意で、仙台南インター目の前のタイヤ...