トレックニュース |第12回 FN-JカップinSUGO  エントリー受付開始です。
fc2ブログ

Entries

第12回 FN-JカップinSUGO  エントリー受付開始です。

s-IMG_20231108_0001.jpg

第12回大会

FNJカップinSUGO supported byカーライフオート

(フミタカ ノザキ プロデュース・Jカップ) 新型コロナに負けるな!!

主催: 野崎 史高

2023年 12月 3日 日曜日

大会会場 スポーツランドSUGO        

参加料金 トライアル3クラス    ¥8600-  7~8セクションⅹ2LAP 

トレール2クラス     ¥7600-   5~7セクションⅹ2AP

トライアル・トレール混走スーパーライト ¥7100―  4~5セクションx2LAP

※オブザーバー付き(予定)※セクション数は天候により変更の可能性有り

※参加料金に昼食代金コミコミです(温かい食事を準備します。メニューは決まり次第告知します)

 昼食は選手以外の方は当日購入も可能です (SP駐車場にて提供 ワールドキッチン様)

※シェルコジャパン様の試乗会あります。※ゴールドウィン様のウエア展示試着できます。

◎クラス分け トライアル(3クラス):ヘビー級(上)・ジュニアヘビー級(中)・ヤングライオン級(初)

 トレール(2クラス): アタッククラス・エンジョイクラス(初級)

新クラス トライアル・トレール(1クラス) スーパーライト級(超初心者)

◎タイムスケジュール

720800 P2駐車場にて 受付(同乗者の方も確認します)(一般の見学者はSUGOの入場方法に従ってください)

8:10~9:00 *採点カード及びクラス別識別テープ受取 *保険加入の為サインインお願いします。

サイン無き場合保険適用外になります。カフェテリア大テント前

9:00~9:30 ライダースミーティング(参加者の皆様は必ず出席ください

           ミーティング 終了しだい 競技開始(9:30頃)

 

※スーパーライト級 ゴール 12:15  約2時間45分 2LAP  タイムオーバーは失格

 ※トレールクラス ゴール 12:30  約3時間    2LAP  タイムオーバーは失格

 1245  トレールクラスリザルト発表 (出場者は中杉エリアSSセクション前に集合してください)

   スペシャルステージ(SS) 1300~ エンジョイ上位5名~10名までSS出場予定

スペシャルステージ(SS)    エンジョイ出走終了次第  アタッククラス全員出場予定

(12:30までゴールした選手のみ。参加台数により出場台数に変更もあり得る)

※トライアルクラス ゴール13:00 約3時間30分 2LAP  タイムオーバーは失格

13:10 トライアルクラスリザルト発表  

※ヤングライオン1位から5位までSS出場

※ジュニアヘビー1位から10位までSS出場

       ヘビークラスは全員SS出場(時間内ゴールした選手のみ)

       スーパーライト級は SS設定無し

スペシャルステージ (SS) 1345~         ヤングライオン級(上位5

スペシャルステージ (SS) ヤングライオン終了次第 ~  ジュニアヘビー級 (上位10

スペシャルステージ (SS) ジュニアヘビー終了次第 ~1440  ヘビー級

(時間内ゴールした選手のみ。参加台数により出場台数に変更もあり得る)

15:10頃~  表彰式 (予定)

♦ 公式通知により タイムスケジュールの変更等はお知らせいたします。

♦ セクションのトライの順番については、ライダースミーティングにて説明いたします。

セクション飛ばしは10点の減点になります

(飛ばしてしまっても決して規定の2LAPを超えて周回しないでください。3LAPした場合失格扱いになります)

♦ 採点カードはラップごとの交換になります

申し込み方法

本年度はWEBからエントリーをお願いします。WEBエントリーが出来ない方は大会申し込み用紙に記入捺印の上、参加費を添えて事務局(TREK FIELD)に直接ご持参ください。

参加費は下記までお振込み願いします。(通信欄に「FN-J参加費」)と必ず記載してください)

郵便振替口座 02200-0-43082 加入者名 TREK FIELD

※ 悪天候やコロナウイルスの状況の悪化により大会中止の場合はトレックフィールドHPにて告知します。個別連絡はいたしません

※ 参加申込の際に事前に同行者登録(お一人まで無料)氏名/住所/連絡先の記入をお願いします。

  事前の申し込み無き場合当日SUGOの入場方法にて料金をお支払入場になります。

※ 当日エントリー 2000円増し(11/27以降入金分当日エントリー扱 )

※ エントリー受付受理については入金確認後にトレックフィールドのHPに参加者リストの発表します。

参加受理書の発行は致しません。

2023WEB申し込みフォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S20597302/)はこちらから→unnamed.jpg23FNJentryform.jpg

入場及び観戦について  

P2駐車場にて 参加選手及び事前登録同行者の受付をいたします。

正面ゲートより入場後 SP砂利駐車場へ(詳しい入場方法は後日「トレックフィールドのHP」でお知らせします)

なお、事前登録同行者は1名まで無料で入場できます。

それ以上の入場希望者はSUGOの入場料(大人1300円)を支払ください。

入場の際 係りの方の指示に従ってください。なお 一般の見学の方の入場はSUGOの入場方法をご確認ください。。 

♦ 前泊はできません。

♦ 当日のゲートオープンAM7:00を予定しておりますが 詳細はトレックフィードのHPとFacebookにて告知いたします。

2022年 ご協賛各社(順不同) 

カーライフオート・ヤマハ発動機販売㈱・住友ゴム工業㈱・㈱ダートフリーク・ASIA・ザオラル

       ㈱ムトーエンタープライズ㈱ダイゾーニチモリ事業部・ゴールドウィン・Technix・大同工業㈱

       INFINISPORTS ・アライヘルメット・GO&FUN・アベ精工・メイク美創・高橋幸也

       ()菅原保険コンサツタント・赤間自動車整備工場・自然山通信・Tricomz・りふ接骨院・シャルコジャパン

2022年 ご支援団体(順不同

・チーム三吉・RSS荘内・モトラーダ

・TREKFIELD FAX送付先・大会事務局 TEL 022-381-3088     

 トレックフィールド内  担当:たかはしるみ 090-2361-3341

メールアドレス trekfield@gmail.com 981-1241 宮城県名取市高舘熊野堂字余方上12-12  


印刷用PDF  要項2ページ 参加申込書1ページ


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://trekfield.blog110.fc2.com/tb.php/610-8bdcb1fc

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

更新情報がつぶやかれます。ふぉろーみーぷりーず(^_^)v

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索