
これ以上は無い穏やかなお天気に恵まれて、「一月のトライアル」無事終了でした。最近なぜか虎車購入ラッシュで、21台にもなっちゃいましたが、実はまだまだ虎車持ち(使いとは呼べない)がいっぱいいたりします。
レベル差が大きかったので、試しにクラス分けてみたけど、3クラスのセクション作りは超難問でした。
それと、クロカントライアルは事前にセクションの大枠が決めてありますが、今回のように現場で悩むのは時間のロスと難易度リスクが大きいのを痛感しました。クロカンが高いのもご理解いただけたカナ?
虎車独特の難しさと面白さ、仲間の大切さ、感じてくれたと思いますが、もっと上手くなりたいの感じたアナタはゼヒちゃんとトライアルスクールに参加しましょう。餅は餅屋なんだから。(^_^)v
今回ゲストに、今年からIAクラスに昇格したコンディー(紺野賢二)選手を
呼びつけて お招きして、前半のセクション作りからお手本試走、オブザーバーからアドバイザー、デモ走行までいっぱい働いていただきました。ありがとうございます。全日本は皆で応援に行くからね。
ただ数字を並べただけの
リザルト参加賞DVDできましたよ~。忘れずに受け取りに来てくださいね。(来なかった方は次から出れませんよ(^^ゞ)
参加されなくてもどんなことやったのか見て見たい方には¥500-でお分けします。
途中からKBC☆さんに撮っていただいたアルバム
↓
http://picasaweb.google.co.jp/s/c/transparent_album_background.gif) no-repeat left"> |
2010いちとら |
KBC☆さんち と
アルバムけんぢさんちDr510さんち33keyさんちはんちょさんち と
アルバムこんでぃーさんちとれっくか~ちゃんち 
最近また川原が汚れてまいりました。
初乗りの時もその後の練習会の時も、とれっくか~ちゃんは私がバイクを片付けてる間黙々とゴミ拾いしてました。
こういうのって、思っていてもなかなか行動に移せなかったりしますが、やっぱし「走らせてもらってありがとう」を再確認したく、今回最後にゴミ拾いしていただきました。「焼け石に水でもやらないよりは良い」です。(^_^)v
3月ごろもう一度ちゃんとした「ゴミ拾い&練習会」を考えてますが、それ以外でも目に付いたゴミは他人のものでも持ち帰りにご協力下さいませ。
- http://trekfield.blog110.fc2.com/tb.php/88-c3aeb03c
0件のトラックバック
コメントの投稿